フジタユミ・動作改善トレーニングのblog

体の動かし方は自然に身に付けたものです。ところが痛み、気分、習慣、生活スタイル、で姿勢や動き方は変化します。自身の難病から動作分析に出会いました。そして、今さら知った【体が持つ本来の機能】に驚きました。本来の機能を取り戻せる《動作改善トレーニング》を実践中

体の調子が良くて心の調子が悪くなることは、ほとんどないはず。
動作分析では脳の働きも含めてカラダ全体を見る。

これが人体にとっての当たり前の事だったとは…

カラダを快適に変える《動作改善トレーニング》

2017年04月

おはようございます!
今日は気持ちのいい日曜日になりそうです~

突然ですが、おうちがジムになったら…

いかがでしょう
P4290834


日常とあえて切り離した場所でやる方がお好みの方もいらっしゃると
思います。私だったら・・・どちらもあり

そう思いました(^^)

あなたはいかがですか~

良いことの中に、移動と時間があります。
移動しなくていい、荷物をまとめなくていい
そして自分の時間に合わせられる

お子さんがいてもオッケーですし

これ、大きいですよね~

お気に入りの石鹸などありますか
そんな、シャワーセットもおうちがジムなら持ち出す
必要がないって嬉しいですね

それとワタクシ、超早起きなんですが
早朝から一仕事終えて、トレーニングすると
1日絶好調なのです。

いわゆる朝活型と申しましょうか・・・
そんな方も、いらっしゃるんじゃないかなぁ

パーソナルトレーニングの利点に
こんなことも含まれていいなぁって
気が付きました。

制限がないとしたら、あなたは
どこで、どんな時間にやりたいですか

アウトドアもアリかもしれませんね~

それでは、今日も気持ちよくお過ごしください


フジタユミ



カラダのこと、さらに詳しくはメルマガで

~藤田祐美の上質なカラダのメルマガ~

http://www.reservestock.jp/subscribe

最近、お母さまがトレーニングで 効果を感じられると
お子さんも…とのご希望が出てきました。
18051680_1418351704888464_1338815670_n (2)

私もそう思いましたから、お気持ちはよくわかります。

息子の体を見て、今のままではヤバイ!
と思ったものの・・・
母の思いと子供の思いは別なのが現実です。

めんどくせ~と思うお年頃でもあります。
母の言う事を聞くのもしゃくにさわる場合もあるでしょう
そして、今のお子様は大変忙しい
お母さまがどんなにすすめても、本人がやる気になるかが問題です。

できることと言えば、刺さるように説明するくらいのものです。

母の立場からも、トレーナーの立場からも
中学高校生で動作改善トレーニングに出会えば
その後の人生に、どれだけ役立つか・・・

体の土台となる機能は、高校生になっても大学生になっても
社会人になっても、高齢になっても同じです…
ならば早い方がいいに決まっています。

お腹がたるんできたから腹筋ね
脚が弱ってきたから大腿四頭筋ね

というような、その場しのぎの対応ではありません。
一生使う自分のカラダの土台を知り、土台を整えるだけで
どれだけの恩恵があるか・・・

土台になる機能が狂ったまま、専門的な技術を習得しようとすると
ますます土台は狂い始めます。
これは100%言えることです。
18109880_1418339664889668_1425928344_n (2)

お子様にとお考えでしたら
本人に火がつくまで、待ちましょう

刺さるように伝える腕を磨きつつ
子供の健康を祈りつつ
シアワセな人生を願いつつ




フジタユミ



カラダのこと、さらに詳しくはメルマガで

~藤田祐美の上質なカラダのメルマガ~

http://www.reservestock.jp/subscribe/57712 



先日、フットケアの勉強会に行ってきました。

トレーニングしていても、足首というか
足の甲のあたりがやたら緊張している方が見受けられます。

もちろん理由があってのことです。
ひとつ考えられる理由は、重心の位置です。

これもまた理由があって重心が良くない位置にある訳です…

フットケアもいいメンテナンス方法です。

まず緊張を取って、マッサージするとラクになるでしょう
ただし、重心の位置に狂いがあるのなら、そこを改善しなければ
またまた、足が緊張してくるのは当然のこと…

ケアして、カラダの使い方を改善する、この2本立てが良いですねぇ~

動作改善トレーニングを進める場合、最終的には卒業が目標です。
健康のために運動量を確保して、運動習慣をつけましょうね
だからずっと通ってくださいね~というタイプではありません

大抵の方には何らかの問題があります。
カラダの土台、家で言ったら地盤にあたる部分を改善します。
地盤整備みたいな位置づけですね。

地盤整備っていつまでもやるものではありませんよね
地盤が整ったら卒業です

トレーニングをしながら、ご自身のカラダを知って頂き
一般常識とかけ離れている(これが超重要ポイントです
基礎知識を習得していただきます。

自己管理が出来るようになる、
生きて動いている間は、自分で自分のカラダの面倒を見る
一生分のカラダとの付き合い方を
一時期、頑張って習得してほしいと思います。


私の過去をご紹介(^-^;

頭後屈1
☝これ、体が柔らかそうに見えませんか??
実は首の可動性(自分で動かせる範囲・動かし方)を見ています。
上を向くのにこれだけ体を反らせないと向けないありさま。
で、体幹を動かさずに首の動きだけでやってみるとこうなります☟
頭後屈2

あらあら、実はこれっぽっちしか首を動かせていなかったんですね~
前後の動きを生み出しているのは、頭蓋骨と首の骨の一番上のジョイント部分
そこがうまく動かせなくなっていたんです。

動かせるようになるトレーニングをしました。
5分後のアフター

頭後屈3
体幹に影響なく首だけ動かせるようになっていますね。
この首の動きが大切です!という話しではありません。
こんなにすぐ良くなるんですよ~という話しでもありません。

この3つの写真があらわしている事は

◆土台が狂ったまま動いていると動き方も狂ってくる(一番上の写真)
◆ほっておくとカラダ全体のバランスが狂ってくる
◆カラダ全体がアンバランスに動くと、筋肉の使い方が偏って痛みが発生しやすい
◆しかし、痛む所に目が向いて原因には思い至らない
(良くならない原因の大部分はこれです)
◆体の使い方が改善すればすれば、改善が連鎖する

私は、頭を動かすために体ごと動いていたわけです。
こうなると、頭に限らず腕や足を動かすたびに
体幹がぐにゃぐにゃとつられて動くようになります。

体を動かすにはコアを抜かなければいけません。
自らコアが機能しないようにします。
そうなると疲れるは、腰は痛いわ、肩は凝るは

良いことナシです(>_<)

部分的なケアと動き方を改善する事

ぜひこの2本立てをおススメしたい
という理由がお分かりいただけたら嬉しいです


それではまた~
気持ちのいい日曜日を~\(^o^)/

フジタユミ


カラダのこと、さらに詳しくはメルマガで

~藤田祐美の上質なカラダのメルマガ~

http://www.reservestock.jp/subscribe/57712 





 

このブログを書き始めて5月1日でちょうど1年でした~
もう少しで一周年

1年前…

あれ

地震のあと⁇

だったのか~

その頃、地震についてまったく触れていないので
1年カン違いをしているのかと思いました💦

それにしてもよく1年、お付き合いくださいました
本当にありがとうございます。

1年前は会社員でしたから、何となく発信も地味(^-^;

たぶん、10年勤めた会社を辞めるなんて
バカだなぁと思う方の方が多いかも
私の母がそういう派、です。

一方で、死ぬ時にチャレンジしなかったことを後悔する人が多い
という話しがあります。

それは避けられるな、と思っています(^^)v

どんな情報を見ているかにもよりますが
最近、世の中の変化をヒシヒシと感じます。

以前、老人ホームで仕事をしていたので介護業界について
思っている事を。。。

今の高齢者施設を利用している方はたくさんいらっしゃいますが
20年後には、いま利用していらっしゃる方のように使えなく
なっているだろうな、と思います。
generations-462134_640

いま利用できているのは
低賃金で働く職員がいてこそ、でもある
と感じるのは私だけでしょうか…

働き手が本当にいない
人材不足、人手不足、もっと言えばいい人材が集まりにくい業界・・・

私が会社員のままだったら
ジワジワ死んでいると同様だったと思います。

お父さんだったら家族を養えないんです。
私はお母さんでもありお父さんでもあるので、なおさら。
この仕事では、ひとりで、ひとりの息子を十分食べさせられるに値しない。

恐ろしいです。

個人的には介護業界はもっと働き手が幸せになる道を
用意してほしいと思います。
仕事ばかり増やして、働いている人が疲弊しています。

無責任な言い方かもしれませんが、給料を2倍にする方法を
あみださなければ、いけないと思います。

2倍になったところで驚くような報酬ではないんです。

おっと、ふつふつと思っていた事がつい出てしまいました。
ごめんなさい

そして、運動面でも「マズイ…」と思っていた訳です。

一般的に浸透している運動ではよくならない

これが、私が独立したそもそもの理由です。

良くないことをおススメしている事にも
双方で気付いていない方がほとんどだと思います。

何かおかしい、これじゃない気がする、そういう認識をお持ちの方へ
今は出来る限りのできる事をやっております。

少子高齢化がもっと顕著になった時
このままでは成立しないのですから
高齢者が受けるサービスも、置かれる立場も
担う層も、変わっていくでしょうね

心配だけしていても何もなりませんから
出来る限り、長く自立できるように
取組まなくてはいけませんね

長く自立するために何が必要かは、それぞれの課題・・・
がんばりましょう!

それではまた~

フジタユミ


カラダのこと、さらに詳しくはメルマガで

~藤田祐美の上質なカラダのメルマガ~

http://www.reservestock.jp/subscribe/57712 

あなたが中学生の頃
都合よく大人になったり子供になったり
していませんでしたか

そして、まわりからもそんな扱いを受けていた気がしませんか

そんな時期、と言ってしまえばおしまいですが
中学生時代は、経験的にも社会的にも「はざま」にいる時期ですね

中2の息子はサッカーをやっていますが
股関節が硬く、小学生の頃はよく転んでいました。
理央前屈

何とかした方がいいカラダです。
股関節が「曲げる」ことを忘れたかのような状態です。

で・す・が

親子で子弟関係はなかなかに難しい

息子には、「今、カラダはこんな状態なので直した方がいいと思う
本気で改善したくなったら、ママじゃなくて師匠にお願いするから
言ってね」

とだけ伝えていました。

すると・・・

コーチから課題が出たらしく
本気で取り組みたい、教えてほしい

と言ってきました。

よしよし(^^)

ならば、と動作分析をしてトレーニング開始です

写真を見てお分かりの通り・・・
めちゃめちゃ硬い

股関節が曲げられるようになる日がどのくらいで
訪れるのかわかりませんが、
時々レポートをお届けしようと思います。

この状態を改善出来たら・・・

鬼に金棒です
さっそくアイディアを試してみます(^^)v

そして、お母さま方へ

このようなカラダになっている子供が
偶然とは思えないほど、私の身近には多く見られます。

ご子息、ご令嬢のお体の状態はいかがでしょうか

息子のトレーニングを始めて感じたのは
中学生は行くところが制限されていますし
情報量や理解力も独特な年代です。

ひとりでジムに行く?行けたにしても
この時期はとくに、質を見なければいけません

もしかしたら、パーソナルトレーニングに適している
年代かもしれない、そう思いました。

ぼちぼちとこの年代のクライアントさんが増えそうなので
中学高校生のグループセッションが出来たら良いなあと
思っています。

この時期に改善出来たら・・・
いいですよね~

中学高校生の方、親御さん
ちょっとした心配事でもどうぞお問合せ下さい

それではまた~

フジタユミ


カラダのこと、さらに詳しくはメルマガで

~藤田祐美の上質なカラダのメルマガ~

http://www.reservestock.jp/subscribe/57712 

↑このページのトップヘ