フジタユミです!

足首について、深く考えるなんてことないですよね
滅多にない、という方が多いのではないかと思います。

でもでも、何となく違和感を感じる方は、いらっしゃるのではないでしょうか…

足首の関節は色々な方向によく動きますよね
特に大きな動きは、つま先をぐ~っと持ち上げる動きと
つま先をぐ~っと下に伸ばす動きですね

ダンスでは、つま先をぐ~っと持ち上げる動きを「フレックス」
つま先をぐ~っと下に伸ばす動きを「ポイント」と呼んでいます。

しゃがんだ状態もつま先を持ち上げた時と同じような状態になりますよね。
今は見かけない和式のトイレに苦労された方もいらっしゃるかな?

シニア・ご高齢の方は、つまづき対策でつま先上げの運動のご経験が
あるという方は多いのではないでしょうか…

年齢に関係なくつまづく方はいらっしゃいますけどね

この動きを大きくするためには、足首が捻じれていない事が原則です。

普段立っている時、動く時、つま先と膝の向きに注意を向けてみてください。

しゃがむ時、どうなっていますか

お相撲さんのようにつま先も膝も外向きで
しゃがむ方は少ないと思います
ヤンキー座り、みたいな

よく見る動きとしては、つま先は外向き・膝は内向きスタイルがあります。

足首に違和感がある方に試していただきたい事があります。
両膝を立ててみてください。
こんな感じで☟
IMG_20161225_123516

膝は痛くないようにタオルを敷くなどして保護してくださいね

この時の足首の状態に注目です。

足首の機能が狂っていない人は膝・かかと・つま先が一直線上に並んでいます。

足首の機能、もしくは足指、足底筋膜に問題があると
かかとの位置が内か外に外れます。

かかとの位置が内か外に外れる方は、
動く時の足首の働き方に偏りが生じている可能性が考えられます。

そうなっていて生じる不都合は・・・

いちばん可動するはずの状態で
動く事が難しくなります。

足首が正しい動き方を忘れてしまう状態です。

動きに制限はないのに、日頃のクセで正しく動くことを忘れてしまう
という状態です。

足首の働きの中には、バランスをとるという非常にポイントが高い
役割があります。

電車に乗る方は、立っている時に急ブレーキに遭遇したことはありませんか

なんとか足の位置を変えることなく持ちこたえようとしますよね
その時に活躍しているのが股関節と足首です。

一歩踏み出さないように、がんばってバランスを取りませんでしたか

バランスが取れたのなら、股関節と足首のおかげですよ

そういった意味でも、足首は重要

あまり顧みない足首ですが、けっこういい仕事してます(^^)

今月の体験会でも足の裏にアプローチします。
ぜひ一度お試しください

フジタユミ



☆テニスボールひとつでここまでできる!☆
【動作改善トレーニング体験会★寒さに負けない、硬くならないカラダにする方法】

2017年3月19日26日(日) 14:00~15:30 
場所:スプラウト 渋谷区神宮前1-1-8(千駄ヶ谷区民会館となり) 
持ち物:動きやすい服装
    テニスボールの圧が伝わりやすいジャージなどをご持参ください
    (更衣室ございます)
    お持ちならヨガマット 無ければバスタオル
    テニスボ-ルはこちらでご用意します 
参加費:3000円


詳細・お申込はこちらです


 3/19

http://www.kokuchpro.com/event/9df6f918d7f212efc083d2daa84a4063/

 

3/26

http://www.kokuchpro.com/event/c3f82567229fd1cb992a2f4fc7c0ab19/



カラダのこと、さらに詳しくはメルマガで

~藤田祐美の上質なカラダのメルマガ~

http://www.reservestock.jp/subscribe/57712 
 

わずか1分で脚が軽くなる方法をご紹介しました!(^^)!
https://www.youtube.com/watch?v=vmjTsNQWRk8